「脇城の戦い440年祭」のご案内

2025年11月9日(日)10時半より開催!!

三好長慶、稲田植元ゆかりの脇城跡復興へ!

1585(天正13)年、信長亡き後、土佐長宗我部勢に攻め落とされた脇城の奪還に向け、四国に進出した秀吉配下の3万もの兵が壮絶な戦いを繰り広げた脇城の戦いから今年で440年となります。

脇城の戦いの後、うだつの町並みを復興した蜂須賀家政の筆頭家老稲田植元、それ以前、信長の前に日本最初の「天下人」となり脇城を整備した三好長慶、その後を引き継いだ武田信玄の異母弟信顕…。近年の歴史研究でその偉大な功績が注目される先人たちが力強く生きた時代を記念するとともに、美馬の貴重な歴史遺産である脇城跡の整備復 興を目指します。関係者の皆様には何卒趣旨ご理解の上、ご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

開催日:

令和7年11月9日(日)

会場:

脇城跡石碑前広場
(秋葉神社脇の坂道を上に歩いて約10分。下の写真)

式典内容:

10:30 合同祭典(法要及び神事)
11:15 剣舞披露
11:30 美馬人合唱
11:45 城跡見学、解散

※当日は美馬市よりご来賓があります。
※現地に駐車場はありません。道の駅「藍ランドうだつ」から会場までマイクロバス の送迎を行いますので、ご利用ください(無料)。

主催:

株式会社アリエス[たち風プロジェクト]

協力:

貞眞寺、東林寺、最明寺、八幡神社、稲田猪尻侍の会、合同会社ユニバース、うだつタクシー

【会場地図】

TOP